国際公式ルールを覚えて世界と交流!国際公式ルール 川崎講座
- 日時
- 不定期土曜 12:00-18:00 (現在活動休止中)
- 参加
- 要予約 / 人数次第で当日参加あり / 予約時申出で遅刻早退可
- 会費
- 2000円
- 大会講座
- 80分×1荘4回戦
- 指導コース
- 日本式ルールのできる方ならば、1-2時間のレッスンで対局できます。
- 会場
- ニューロン麻雀スクール 川崎校
日本ルールとの相違点
池谷雄一 (世界選手権2002三位)
ゲームの進行
- 連荘なし一荘戦 (東南西北の16局 / 練習ゲームは東南の半荘戦)
- 親と子の区別なし: 単に「先にツモる人」得点上の格差はない
- 王牌は残さず全部使う
- ドラ・リーチ・フリテン・ノーテン罰符 なし
- アガリの発声はツモアガリもロンアガリも「フー」
- 暗カンは見せずに伏せておく (終局時に公開)
- チョンボが起きても局はプレイ続行
評価法
- 加算方式: 役×符ではなく、役を加算する
- 役の合計が8点以上ないとアガれない「8点縛り」/ 三色同順8点・混一色6点・役牌2点・タンヤオ2点など
- フーロによる役の減算なし: メンゼン2点という評価のみ
80種類の役
- 日本式の役34種類はほとんど採用 (リーチを除く)
- 日本式における「符」も「役」扱い: 例「ミンカン=1点」
- 日本式ルールにはない「9枚役」数種類が頻出する: 三色三歩高 [1][2][3]二三四(3)(4)(5), 三色一通 [1][2][3]四五六(7)(8)(9), ...
- イーペーコー以外の6枚役がある/「二色同順」「二暗刻」
得点方式
- 1点単位の点数: 100点棒=1点と換算して通常の点棒を使用 / 配給250点
- アガリ者は相手3者から8点ずつもらう
- ロンアガリの場合は振り込んだ者から、ツモアガリは相手3者から役の点数をもらう (→ツモアガリがお得)
- 一回のアガリで得る点数は8点×3名+役8点以上=32点以上
基本戦術
- 8点縛りをクリアするため、ある程度高い役を「強引に作る」
- フリテンもメンゼンも関係ないのでチー&ポンを多用する
- 役の種類が多いために相手の手を推理しづらく、またツモり得の得点方式である事から「守備の比重が小さい攻撃中心のゲーム性」となる
手役リスト
大堀龍一 (東京大学麻雀サークル白 / 日本選手権2013 第七位)
「役が80個もある」と聞くと「覚えるのが大変そう」と思うかもしれませんが、日本式のルールを知っている場合、共通する役や符計算などに現れる概念が半分を超えます。
以下は手役を網羅したリストで、説明は簡単なものにとどめてあります。
役名の前 [] 内に点数を記してあります。
これだけは覚えておきたい頻出の12役
初めての方は、頻出12役のうち強調してある7つくらいを新たに覚えれば経験者に混ざってプレイすることができます。
- [4]全帯幺 (チャンタ) チャンタも純チャンも同じ
- [6]三色三歩高 (サンプーコー) 1つずつずれた三色の3順子 [1][2][3] 二三四 (3)(4)(5)
- [6]混一色 (ホンイツ)
- [6]五門斉 (ウーメンチー) 萬・筒・索 の数牌、風牌・三元牌をすべて使う
- [6]碰碰和 (ポンポンフー) トイトイ
- [8]三色三同順 (サントンシュン) 三色 [1][2][3] 一二三 (1)(2)(3)
- [8]花龍 (ファロン) 萬・筒・索 で 123・456・789 の3順子 [1][2][3] 四五六 (7)(8)(9)
- [8]推不倒 (トイプタオ) 点対称な牌: (1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)[2][4][5][6][8][9]白 のみで作る
- [12]大于五/小于五 (ターユーウー/シャオユーウー) 5より 大きい/小さい 数牌のみで作る
- [16]清龍 (チンロン) 一通 [1][2][3] [4][5][6] [7][8][9]
- [16]一色三歩高 (イーソーサンプカオ) 1色で1つ/2つずつずれた3順子 [1][2][3] [2][3][4] [3][4][5] / [1][2][3] [3][4][5] [5][6][7]
国際ルールならではの独特な8役
「こんなのも『役』というのか」と思うようなものがいくつもあります。
- [2]四帰一 (スークイイー) カンしない4枚使い
- [4]和絶張 (フーチュエチャン) 全員から3枚が見えた牌の4枚目
- [6]全求人 (チェンチューレン) 裸単騎ロンアガリ
- [8]無番和 (ウーファンフー) 他の79種類役なし
- [12/12/24]組合龍・全不靠・七星不靠 (ツーハーロン・チェンプカオ・チーシンプカオ) 3色の異なる筋牌や単独の字牌 [1][4][7]二五八(3)(6)(9)東南西北中発白 から14種を集める
- [24]七対 (チートイ) チートイツは4枚使いOK
「ラッキー」の大きな30役
多くがインパクトの強いものですので覚えやすいです。
点数は知らなくても「これができればアガれる」ので大丈夫です。
- [12]三風刻 (サンフォンク) 風牌の刻子3組 東東東南南南西西西
- [16]三同刻 (サントンク) 三色同刻 [1][1][1]一一一(1)(1)(1)
- [16/64]三暗刻・四暗刻 (サンアンク・スーアンク)
- [16]全帯五 (チェンタイウー) 4メンツ1トイツすべてに5を含める
- [16/64]三色/一色双龍会 (サンソー/イーソー シャンロンフィ) 123789 55 123789 を3色/1色で作る [1][2][3] [7][8][9] 五五 (1)(2)(3) (7)(8)(9) / [1][2][3] [7][8][9] [5][5] [1][2][3] [7][8][9]
- [24/48]一色三同順・一色四同順 (イーソーサントンシュン・イーソースートンシュン) 1色で同じ順子3組・4組 [1][2][3] [1][2][3] [1][2][3] ([1][2][3])
- [24/48]一色三節高・一色四節高 (イーソーサンチェカオ・イーソースーチェカオ) 1色で連続刻子3組・4組 [1][1][1] [2][2][2] [3][3][3] ([4][4][4])
- [24]全大・全中・全小 (チェンター・チェンチュン・チェンシャオ) 789だけ・456だけ・123だけ で作る
- [24]清一色 (チンイーソー)
- [24]全双刻 (チェンシャンク) 偶数の牌だけで作るトイトイ
- [32]一色四歩高 (イーソースープカオ) 1色で1つ/2つずつずれた4順子 [1][2][3] [2][3][4] [3][4][5] [4][5][6] / [1][2][3] [3][4][5] [5][6][7] [7][8][9]
- [32/64]混幺九・清幺九 (フンヤオチュー・チンヤオチュー) 混老頭・清老頭
- [32/88]三杠・四杠 (サンカン・スーカン) 三槓子・四槓子
- [64/88]小三元・大三元 (シャオサンユェン・ターサンユェン)
- [64/88]小四喜・大四喜 (シャオスーシー・タースーシー)
- [64]字一色 (ツーイーソー)
- [88]緑一色 (リューイーソー)
- [88]九連宝灯 (チューレンポートン) 純正九連
- [88]十三幺 (シーサンヤオ) 国士無双
- [88]連七対 (レンチートイ) 1色で連続対子7組 [1][1][2][2][3][3][4][4][5][5][6][6][7][7]
その他の30役
これらの役を漏れなく数えて点数を計算したり、小さい役を組み合わせてギリギリ8点を作ったりできれば、初級は卒業といってよいでしょう。
- [1]一般高 (イーパンカオ) イーペーコーも鳴いてもOK [1][2][3] [1][2][3]
- [1]喜相逢 (シーシャンフォン) 二色同順 [1][2][3] (1)(2)(3)
- [1]連六 (レンリュー) 6連続の数字で2順子 [1][2][3] [4][5][6]
- [1]老少副 (ラオシャオフー) 同色で 123789 [1][2][3] [7][8][9]
- [1]幺九刻 (ヤオチューク) 役牌以外のヤオチュー牌をコーツに
- [2]門風刻・圏風刻・箭刻 (役牌) 役牌
- [1]単釣将・辺張・坎張 (タンキ・ペンチャン・カンチャン) 1種類しかない待ち
- [1]無字・缺一門 (ウーツ・チェーイーメン) 字牌がない手・萬筒索のうち1種類がない手
- [1/2/4]自摸・門前清・不求人 (ツモ・メンゼン・プチューレン) 鳴いたツモ・鳴かないロン・鳴かないツモ
- [1/2]明杠・暗杠 (ミンカン・アンカン)
- [2]双同刻 (シャントンク) 二色同刻 [1][1][1] (1)(1)(1)
- [2]双暗刻 (シャンアンク) 二暗刻
- [2]断幺 (タンヤオ)
- [2]平和 (ピンフ) 数牌の頭と4組の順子 / 鳴いても両面待ち以外でもOK
- [4/8]双明杠・双暗杠 (シャンミンカン・シャンアンカン) 二槓子
- [6]双箭刻 (シャンチェンク) 三元牌の刻子2組
- [8]三色三節高 (サンソーサンチェカオ) 3色で1つずつずれた3刻子 [1][1][1] 二二二 (3)(3)(3)
- [8]搶杠和・杠上開花・妙手回春・海底撈月 (チャンカン・リンシャン・ハイテイ・ホーテイ)